Side Menu
NCOA3
基本情報
- 遺伝子名
-
nuclear receptor coactivator 3
- 慣用名
-
ACTR, AIB-1, AIB1, CAGH16, CTG26, KAT13B, RAC3, SRC-3, SRC3, TNRC14, TNRC16, TRAM-1, bHLHe42, pCIP
- 遺伝子分類
-
がん遺伝子
- 遺伝子ID
- 転写産物ID
- 機能分類
-
エピジェネティック制御
- シグナル伝達経路
-
Epigenetic modification
- 染色体上の位置 (GRCh37/hg19)
-
20q13.12 (chr20:46250992..46282161)
- アミノ酸配列の長さ
-
1,424
遺伝子マップ

解説
NCOA3は、転写活性化因子機能を増強するために核内ホルモン受容体と相互作用する核内受容体コアクチベーターで、ヒストンアセチルトランスフェラーゼ活性を有し、マルチサブユニット共活性化複合体の一部として p300/CBP関連因子およびCREB結合タンパク質を動員する。この遺伝子は、最初は細胞質に認められるが、リン酸化されると核内に移動する。また、異なるアイソフォームをコードするいくつかの転写変異体およびC末端に多型反復領域が認められる。
遺伝子変異総量(Tumor Mutation Burden)の分布TMB
アミノ酸配列上の変異分布

- 低悪性度
神経膠腫 - 多形膠芽腫
- 髄膜腫
- 頭頸部
扁平上皮癌 - 唾液腺癌
- 食道扁平上皮癌
- 胃腺癌
- 小腸癌
- 結腸腺癌
- 直腸腺癌
- 肝細胞癌
- 胆管癌
- 膵腺癌
- 肺腺癌
- 肺扁平上皮癌
- 肺
神経内分泌腫瘍 - 胸膜中皮腫
- 胸腺腫
- 浸潤性乳管癌
- 浸潤性小葉癌
- 化生癌
- 骨肉腫
- 消化管間質腫瘍
- 軟部肉腫
- 子宮頸癌
- 子宮類内膜腺癌
- 上皮性卵巣癌
- 淡明細胞型
腎細胞癌 - 悪性黒色腫
- 有棘細胞癌