Side Menu
TP63
基本情報
- 遺伝子名
-
tumor protein p63
- 慣用名
-
B(p51A), B(p51B), EEC3, KET, LMS, NBP, OFC8, RHS, SHFM4, TP53CP, TP53L, TP73L, p51, p53CP, p63, p73H, p73L
- 遺伝子分類
-
がん遺伝子 / がん抑制遺伝子
- 遺伝子ID
- 転写産物ID
- 機能分類
-
転写制御
- シグナル伝達経路
-
Transcriptional regulation
- 染色体上の位置 (GRCh37/hg19)
-
3q28 (chr3:189349305..189612291)
- アミノ酸配列の長さ
-
680
遺伝子マップ

解説
TP63は、転写因子のp53ファミリーのメンバーで、p53ファミリータンパク質の機能ドメインとして、N末端トランス活性化ドメイン、中央のDNA結合ドメインおよびオリゴマー化ドメインがある。この遺伝子の選択的スプライシングおよび選択的プロモーターの使用により、機能的特性が異なるアイソフォームをコードする複数の転写変異体が生じる。これらのアイソフォームは、皮膚発生・維持、成体幹細胞/前駆細胞の調節、心臓発生、および早期老化で機能する。いくつかのアイソフォームは、DNA損傷を受けた卵母細胞または精巣生殖細胞を排除することにより生殖細胞系列を保護する。この遺伝子のバリアントは、外胚葉形成不全および口唇口蓋裂症候群3(EEC3);裂手/ 裂足奇形4 (SHFM4);眼瞼癒着・外胚葉異常・口唇口蓋裂;ADULT症候群(肢端・皮膚・爪・涙管・歯);四肢乳房症候群;Rap-Hodgkin症候群(RHS);および口腔顔面裂8に関連している。
遺伝子変異総量(Tumor Mutation Burden)の分布TMB
アミノ酸配列上の変異分布

- 低悪性度
神経膠腫 - 多形膠芽腫
- 髄膜腫
- 頭頸部
扁平上皮癌 - 唾液腺癌
- 食道扁平上皮癌
- 胃腺癌
- 小腸癌
- 結腸腺癌
- 直腸腺癌
- 肝細胞癌
- 胆管癌
- 膵腺癌
- 肺腺癌
- 肺扁平上皮癌
- 肺
神経内分泌腫瘍 - 胸膜中皮腫
- 胸腺腫
- 浸潤性乳管癌
- 浸潤性小葉癌
- 化生癌
- 骨肉腫
- 消化管間質腫瘍
- 軟部肉腫
- 子宮頸癌
- 子宮類内膜腺癌
- 上皮性卵巣癌
- 淡明細胞型
腎細胞癌 - 悪性黒色腫
- 有棘細胞癌
ドライバー変異リスト
参照配列上の 位置 (GRCh37/hg19) |
参照配列の塩基 | 変異の塩基 | 変異が位置するエクソン番号 | 変異 (アミノ酸 変化) |
変異 (CDS 変化) |
COSMIC登録ID (v92) | がん化との 関連度による 分類 |
変異が検出されたサンプル数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
chr3:189455575 | C | T | 2 / 14 | p.R37* | c.109C>T | COSV53221904(SNP) | Tier2 | 2 / 83 |
chr3:189582050 | C | A | 5 / 14 | p.C203* | c.609C>A | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189584506 | G | T | 6 / 14 | p.E268* | c.802G>T | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189586442 | G | T | 8 / 14 | p.E356* | c.1066G>T | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189590753 | C | T | 10 / 14 | p.Q440* | c.1318C>T | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189608604 | C | A | 13 / 14 | p.S560* | c.1679C>A | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189608654 | G | T | 13 / 14 | p.E577* | c.1729G>T | Tier2 | 1 / 83 | |
chr3:189612028 | C | T | 14 / 14 | p.R594* | c.1780C>T | COSV53196111 | Tier2 | 3 / 83 |